2006-01-01から1年間の記事一覧

書くこと

連投であれですが、やっぱどっかに記録するとかってOutputする事は、思考自体に影響するとおもうので書くようにしよう。なるだけBlogを書くことにします。うん。.netのことだけじゃなくて思ったこととか。何か糧になるかもしれないもんね

作ること、使うこと

自分が作ったものが人に使ってもらえるのはうれしいことだね。なんかもっと純粋になって、人が幸せになるための物を作れたらいいと思う。なんだかみんな無駄にかんがえすぎてるわけ。

Audi TT

久しぶりにイラストを描いたので・・プログラミングとはまた違う楽しさがあるね はてなに貼れる画像はものっそいちっさい上にレイアウトが崩れるのね。また元気な時に大きい画像ではろっと

フレームワークの作成

id:Kazzz:20061227:p1 ちょとトラックバックとははじめてなんですがこれでいいのだろうか・・・よくなかったみたい。すみませんどうしたらよいのかいまいちわかりませんが、とりあえず削除してほしいです。勉強して出直します。迷惑掛けてすみません>Kazzzさ…

スキーマつきのXMLを読み込む

Dim settings As New XmlReaderSettings settings.ProhibitDtd = False settings.ValidationType = ValidationType.Schema settings.Schemas.Add(Nothing, System.IO.Path.Combine(Application.StartupPath, "MenuSchema.xsd")) Using reader As XmlReader =…

.Net Remotingを試す

サンプルはたくさんあるけど、試したので一応サーバ m_channel = New IpcServerChannel("remote") ChannelServices.RegisterChannel(m_channel, False) RemotingConfiguration.RegisterWellKnownServiceType(GetType(MenuRemoting.UserID), "userid", WellKn…

VisualStyleを有効にする

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/234winxpstyle/winxpstyle.html SubMainをエントリポイントにする場合はアプリケーションフレームワークを使うことができない。起動直後にフォームを表示したくない場合や、起動するフォームを切り替えたい場…

http://naoya.g.hatena.ne.jp/naoya/20060707/1152252384 そう、今やるかずっとやらないかのどっちかだよね

バージョンのリダイレクト

ODPなどバージョン依存があるものについて、コンパイル段階では対象のライブラリが必要だが、実行時に新しいバージョンにリダイレクトしたい。 そんな時はアプリケーション構成ファイルに とかって書くと良いらしい あとプログラム単位でなくてマシン単位に…

フォームをアクティブにせずに開く方法

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/494shownonactive/shownonactive.html ShowWithoutActivationをオーバーライドしてTrueをかえせばよろしい

SQLの整形

私は今まで自前でSQLをパースしてソースにコピペできるようなツールを作成し使ってきた。 が、やっぱりどっかのエライ人がそういうことを考えてるようで http://homepage2.nifty.com/igat/igapyon/diary/2005/ig050613.html に、標準化プロジェクトと、Java…

VS2005 SP1 Beta

http://connect.microsoft.com/VisualStudio/content/content.aspx?ContentID=3311 やっときたか!ベータなので開発環境にはいれないけど正式なSP1がでたら当てよう。 あのすぐおちるVBコンパイラを何とかしてくれるだけでもOK

SandcastleBuilder

SandcastleBuilder http://www.codeproject.com/useritems/SandcastleBuilder.asp NDocを今まで地味につかってきたけど、バグってたし、なにより死んでしまったのでこれからはこれを使おう。かな

http://hail2u.net/blog/software/turn-off-zip-folder.html 圧縮フォルダを使わないようにするとエクスプローラがキビキビ動くらしい たしかにXPのエクスプローラはおもすぎるよ・・・

System.IO.Directory.CreateDirectoy

http://mag.autumn.org/Content.modf?id=20050327144238 System.IO.Directory.CreateDirectoyは再帰的にフォルダを作成するらしい。知らんかった。

実行中のメソッド名

実行中のメソッド名を取得するには、System.Reflection.MethodBase.GetCurrentMethod.Nameを使うとよし 今まではスタックトレースをみて二個目のフレームの名前を返す関数をつくってますた・・・・ビンゴな関数があったようで

象の時間ねずみの時間

象の時間とねずみの時間には大きな差がある。象はねずみの何倍も長く生きるのだ。これは生物の寿命が体重の2/3乗に比例するという法則があるかららしい。でも心臓が脈を打つ回数はすべての生物で同じくらいらしい。(人間はすでに生物としての時間を無視して…

SQLCLRでのコンテキスト接続

http://www.microsoft.com/japan/msdn/sqlserver/sql2005/mandataaccess.aspx#mandataac_topic5 Using c as new SqlConnection("context connection=true") c.Open() End Using こんな感じで、呼び出しにつかわれた接続をそのまま引き継ぐことができる。

インテリセンスに表示しないようにするには

これまたよくある話だけどインテリセンスに表示しないようにするには をくっつけるとよし

Sql-Serverで現在のDBのテーブル名をすべて取得する

SELECT 1 FROM sys.tables

Sql-Serverでロックタイムアウトの時間を設定する

http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/ms189470.aspx "SET LOCK_TIMEOUT 1800"な感じ。単位はms

FormのCloseとDispose

Form.Show → Form.Close の中で、Dispose も行われる。 From.ShowDialog → Form.Close では Dispose されない。なので、呼び出し側が Dispose する必要がある。 http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=31893&forum=7&start=8という記述を…

SQL-Serverでの行ロック

以前行ロックできないと書いたが、どうやら行数のすくないテーブルではオプティマイザが気を利かせて表ロックしているようだ。1万件ほどデータがある表で試したらうまく行ロックできた。まあ、そんなもんかも

進捗管理

昨日のことだが、上司に進捗を聞かれた。私の担当モジュールはなかなかに遅れていて(機能追加の要求が次々くるからね)それはなぜかと聞かれた。一応私は進捗表のようなもので線を引いていたのだが、上司は納得していないようだった。正直進捗管理は苦手だ…

http://www.radiumsoftware.com/index.html この人はすごい。結構なペースで記事をかいているのだが、そのどれも非常に思慮深く感動的なものばかりだ。 少し前からじわじわ読み進めているのだが、今日この人のProfileをみた。1977年生まれ。私とどれほども変…

フォントサイズに10ptを指定しても9.75ptになる

コントロールのプロパティでフォントサイズに10ptを指定すると自動的に9.75ptに変わる。 これはWindows上の画面設定が通常の96dpiの場合、72pt / 96dpi = 0.75 pt/dot となり、1ドット当たりの大きさは 0.75(3/4)ポイントで丸められるという仕様によるもの…

リーンソフトウエア開発~アジャイル開発を実践する22の方法

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4822281930/249-3656440-6265163?v=glance&n=465392 おもしろそうだ。見つけたらかおっと 私の今携わっているプロジェクトはなにもかもが"見えない"。やることに優先順位がついていないし、そもそもなにをやるべきかわか…

GetHashCodeの実装について

http://d.hatena.ne.jp/iltc/20060721#1153491381 Equalsをオーバーライドした場合にオーバーライドすべきGetHashCodeについて。EqualsがTrueのオブジェクトでは生成されるGetHashCodeも同一でないといけないが、重複するのは一向に構わないようだ。つまりす…

System.Object.Equals

ObjectのEqualsを実装したときのHashCodeをどのように実装してよいのかわからない。 本来、十分衝突安全性があるHashCodeを生成するアルゴリズムが必要だと思うのだが、よいサンプルがみつからない。 というかこの放浪記はわからないだらけだ。

SQLServerでの行ロック

http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/ms187373.aspx ここら辺に、SQLServerでも行ロックができるようなことが書いてある。しかし、WITH (UPDLOCK,ROWLOCK)としても、行ロックされずテーブルロック?されてしまう。 どうやったら行ロックできるのだろう…